徒然日記

IT・ガジェット、車、グルメ、生活の諸々を綴っていきます

リニアモーターカー試乗

 2014年から開始されたJR東海リニアモーターカーの試乗。毎回応募してきましたが、2018年10月31日(水)第3便にやっと当選しました。

8月11日(土)応募開始案内メール

8月11日(土)応募

      http://linear.jr-central.co.jp/index.html

9月27日(木)当選メール

9月27日(木)入金

10月22日(月)搭乗予約証明書受領

 5年待った「搭乗予約証明書」です。

      f:id:ns_0226:20181102100402j:plain

      f:id:ns_0226:20181102100509j:plain

 体験乗車専用の駐車場はありませんとありますが、リニア見学センターの駐車場は利用可能です。

 午後13時15分からの試乗ですので、その前に「こみや」で吉田うどんを頂きました。

   f:id:ns_0226:20181102100742j:plain

 「きんぴらうどん+かきあげ」と、

   f:id:ns_0226:20181102100929j:plain

「山菜うどん+かきあげ」を頂きました。

   f:id:ns_0226:20181102101040j:plain

 ほうとうのような幅広のコシのある麺で満足です。

腹ごしらえもできたところで、「リニア実験センター」に向かいます。

   f:id:ns_0226:20181102101609j:plain

こちらの駐車場を利用させていだきます。

   f:id:ns_0226:20181102101410j:plain

 時間がありますので、まずは「わくわく山梨館」へ、

   f:id:ns_0226:20181102101546j:plain

   f:id:ns_0226:20181102101726j:plain

   f:id:ns_0226:20181102170048j:plain

 3階で走行中のリニアの位置や速度が確認できます。もうすぐやってきます。

   f:id:ns_0226:20181102170950j:plain

 500Kmでの走行する姿はあっという間です。甲府方面から上野原方面へ、

    youtu.be

  車両基地付近まで進んで実験センターに戻ってきます。

    youtu.be

 停車したリニアモーターカー、    

   f:id:ns_0226:20181102173215j:plain

 続いて、隣りにある「どきどきリニア館」へ、

    f:id:ns_0226:20181102172855j:plain

    f:id:ns_0226:20181102173138j:plain

  リニアの歴史や、ジオラマ、原理の説明などになります。

1F「MLX-01」の前で、   

    f:id:ns_0226:20181103095151j:plain 

 2F「ジオラマ」部分 

    f:id:ns_0226:20181102175416j:plain

   「ミニリニア試乗」

    f:id:ns_0226:20181103084756j:plain

 3F「リニアシアター」

         f:id:ns_0226:20181102175533j:plain

 いよいよ体験乗車に向かいます。 

    f:id:ns_0226:20181102175647j:plain

 時間までこちらのテント付近で待機します。

    f:id:ns_0226:20181102175744j:plain

 案内開始です。まずは、記念撮影です。 

    f:id:ns_0226:20181102175840j:plain

 実験センターに入ります。 

    f:id:ns_0226:20181102175942j:plain

 手荷物検査を終えると搭乗券の発券です。 

    f:id:ns_0226:20181102180100j:plain

 予約番号と電話番号を入力します。 

    f:id:ns_0226:20181102180226j:plain

 搭乗券が発券されます。

    f:id:ns_0226:20181102180330j:plain

 搭乗前の説明を受けます。 

    f:id:ns_0226:20181102180443j:plain

 100Km超の距離を30分で走ります。くり返し言われたのは、車内でのトイレ利用はできないので事前に済ませるということです。

    f:id:ns_0226:20181102180736j:plain

 説明も終わり、乗車いたします。 

    f:id:ns_0226:20181102181021j:plain

    f:id:ns_0226:20181102181058j:plain

 イメージは、二人掛け2列の新幹線ですね。 

    f:id:ns_0226:20181102181239j:plain

国内線航空機のようなディスプレーが入口付近と、中程に設定されています。 

    f:id:ns_0226:20181102181322j:plain

 スタートします。上野原方面に向かいます。

    f:id:ns_0226:20181102181455j:plain

 150Kmで車輪走行から浮上走行に切り替わり、あっというまに351Kmを記録します。

    f:id:ns_0226:20181102181559j:plain

 上野原の終点から、いよいよ41.8Km先に向かってスタートします。スタートして10Kmも走ると501Kmです。  

    f:id:ns_0226:20181102181719j:plain

 トンネルを抜け、実験センター付近の大月方向の景色 

    f:id:ns_0226:20181102181854j:plain

 最大の登りと曲線区間に向かいます。

    f:id:ns_0226:20181102212631j:plain

 曲線区間は、ガイドにバンクがついていて遠心力を吸収しているんですね。

    f:id:ns_0226:20181102212828j:plain

そこも501Kmで通過いたします。

    f:id:ns_0226:20181102212935j:plain

笛吹市辺りから山梨市方面を臨みます。

    f:id:ns_0226:20181102213131j:plain

 笛吹市の始点に着きます。

    f:id:ns_0226:20181102213317j:plain

 上野原方面に向かい、再度501Kmです。

    f:id:ns_0226:20181102213729j:plain

 車両基地付近まで戻り停車します。

    f:id:ns_0226:20181102213448j:plain

再び、実験センターに戻ります。 

    f:id:ns_0226:20181102214014j:plain

 体験乗車はこれで終了です。

    f:id:ns_0226:20181102214144j:plain

 お疲れ様でした。

    f:id:ns_0226:20181102214238j:plain

頂いたお土産は、

    

         f:id:ns_0226:20181102214325j:plain

      「リーフレット」     「クリアファイル」

       f:id:ns_0226:20181102214436j:plain    f:id:ns_0226:20181102214555j:plain

     「リーフレット2」     「カード」       

       f:id:ns_0226:20181102214813j:plain  f:id:ns_0226:20181102215013j:plain

     「メモとボールペン」       

        f:id:ns_0226:20181102215155j:plain

 リニアモーターカーには2004年10月2日に上海から浦東空港間のリニアモーターカーに乗った経験があります。

    f:id:ns_0226:20181102215622j:plain

ドイツ製の中国のリニアは431Kmでしたが、今回は501Kmです。原理は違うようですが、どちらも多少の振動は感じますね。

    f:id:ns_0226:20181102215720j:plain

 それでも、妻はこの振動が40分続くのは耐えられないと言っています。もっと、滑らかになるといいですね。

 帰りは、山梨県唯一という「道の駅つる」へ、

     f:id:ns_0226:20181102220401j:plain

 開店2年目ですね。

 

          f:id:ns_0226:20181102220502j:plain

 楽しい一日でした。